「自然の豊かな小樽に来てもらっているのに街だけ見て帰ってしまうのは本当にもったいない」という想いから、小樽でのアウトドアガイド事業をスタートしました。
小樽には半日でアウトドアを楽しめる素敵なトレッキングコースや登山コースがいくつかあります。ですが、地元の方でもそんな素敵な場所に行ったことのない人が多くいます。
まだあまり知られていない素敵な場所をガイドとしてご案内し、小樽運河だけではない、小樽の素晴らしさを、ご自身の体で感じでもらいたいと思っております。感動すること間違いなしです!
詳しくは下記のページをご覧ください。
Contents
おすすめトレッキングコース
現在グリーンシーズンでは、初級、中級合わせて4つのコースをご用意しております。
穴滝トレッキング
初級者向けのコースで、林道を片道約1時間半歩きます。
穴滝に到着しましたら滝を見ながらランチタイム。

詳しくは下記のページをご覧ください。
塩谷丸山 登山
片道約1時間半の初級者向けの登山です。山頂に到着しましたら、余市の町を眺めながら絶景ポイントで写真撮影。
山頂でランチをして、戻ってきます。
詳しくは下記のページをご覧ください。
小樽海岸自然探勝路 白竜胎内巡り
片道約1時間半の中級者向けコースです。ロープ、ワイヤーなどの設置されたツールをフルに使って登る必要があります。途中、危険な箇所がいくつかありますので、登山初心者の方は参加をお断りしております。登山靴は必須です。
ちょっと危険なコースですが、景色は最高です。
詳しくは下記のページをご覧ください。
山中海岸 コーストウォーキング
片道約1時間半の中級者向けコースです。下りの山道を20分かけて降りると山中海岸に着きます。そこから海岸線沿いを約1時間歩き、青い岩塔を目指します。途中、滝があったり、巨岩エリアを歩いたりとドラマチックなトレッキングです。
詳しくは下記のページをご覧ください。
冬のおすすめ!スノーシュートでレッキング

スノーシューは、別名西洋かんじきとも呼ばれてまして、特殊な器具を使って雪の上を歩く冬のアクティビティです。スキーをしたことがない人でも簡単にできますので、北海道の冬を肌で感じたい人には是非おすすめです。
朝里川温泉コース
冬山が初めての方、スキーをしたことのない方でも気軽に歩ける初心者向けのコースです。雪に埋もれた小川を渡りガイドだけが知っている秘密の絶景ポイントに着いたら休憩します。
温かい飲み物を片手に、おやつを食べながら、森の静けさを体感します。
昨シーズンは小樽観光協会でのプロモーション企画もお手伝いさせて頂きました。
朝里川温泉エリアでスノーシューをしている素敵な動画がありますので、こちらでスノーシューを雰囲気を感じて下さい!
小樽海岸自然探勝路(祝津)コース
2022年よりスタートした新コースで、中級者向けです。片道約1時間半の登りのコースの先に、絶景ポイントがあります。おたる水族館のある祝津エリアから小樽市街まで見渡すことができます。
ツアー
スノーシューツアーの詳細については、こちらのページをご覧下さい
ツアーのお申し込み、料金について
※送迎サービスを含めたプランがご希望の方は提携先のエゾシカ旅行社さんよりご予約が可能ですので、ご相談下さい。
ご予約、お問い合わせはこちらから。
LINE公式アカウントからも、問合わせできます。
LINE公式アカウント
